-
-
『いつでもどこでも気がついたらこればかり使ってる気がする』 この言葉を掲げ、【thinq】から発信する新ライン【A.D.A.N】 日常にありふれているモノコトを見直し、変化を遂げ再構築させることで、 『使うモノへの楽しさ、日常が変化するとコトの大切さ』に気づかされるプロダクトを目指しています。
-
-
think…考える、創造する
thinq…何かを考える、何かを創造する
目指すのはたった一つだけの線:機能美を創り上げること。
『少しだけ過去、少しだけ未来』そんな言葉が今ちょうど良いのです。
-
-
素材・縫製・形姿に拘り、日本の四季において、いつでも気持ち(着もち)よく着て歩きたい。 そんな想いが込められた逸品たち。さあ、【着もちいい服】へ着替えませんか?
-
-
江戸時代から受け継がれる物を“包む・運ぶ”という日本伝統の文化を継承しつつ、 モダンにデザインし、現代に生まれ変わらせたモノが【AZUMA】の“あづま袋”です。
-
-
企画から開発までこだわりを持った”トータルファッション雑貨“を展開。 日々の持ち物の軽量化、ポケットアート(日々持ち歩くことの出来るものにアートを取り入れる)に 焦点を合わせた遊び心のあるライフスタイルを提案しています。
-
-
【Nasngwam】のデザイナーが創り出す別レーベル【ionoi】 自身が多感な時期を過ごした1990年代。その時代に見て、着て、経験した“刺激”を 洋服作りという場で表現。懐かしくもあり新しい…手に取って感じてください。
-
-
履き心地の良い素材や質感や耐久性の高さにこだわり、飽きの来ない長く愛される物を。 自分達の考えるライフスタイルに合う、より地に足のついた”あしもと”の提供を目指しています。 【AREth】という名前の由来は、We are…の『are』と4th・5thなどの順番を表す『th』との組み合わせで、 『自分たちの番』、そして『地球』という意味合いを込めています。
-
-
アメリカ古着を軸にアウトドア・サーフ・スケートなど様々な時代のカルチャーを デザイナーの感性でファッションに落とし込んだ洋服を展開。 『“今”を加味しながらも、トレンドに左右されず、時代の一歩先を行く』そんな言葉がしっくりきます。
-
-
創業150年以上の歴史を持つウールブランケットからはじまった老舗ブランド。 ネイティブアメリカンとのつながりが深く、象徴となるデザインは時が経った今なお世界中のファンに愛され続けています。 歴史が物語る高品質なアイテムたちを是非お楽しみください。
-
-
日々の生活の中における様々な事、生き方、感覚、ライフスタイル、楽しい時間、良き友達、一生懸命働く事、一生懸命遊ぶ事、陽気さ、疲労さ、精神的な事、物質的な事。 そして終わって欲しくない有意義な一日。【KAVU】はそうした“コト”を企業理念とし、現代の忙しくかつ人生を楽しく生きていきたい全ての人々にアウトドア・ライフスタイルの提案をしているブランド。
-
-
厳選された世界中のヴィンテージウェアを解体し、全て異なる組合せによって “あなただけ”の服をお届けします。“エイジング ”と “今 ”を融合させて生み出されるハーモニーは、 古着が持つ唯一無二の力強さ、そして洗練された遊び心で、着る人を楽しく包みこみます。
-
-
毎日身に着けたくなるアンダーウェアをコンセプトに、高品質な JAPAN MADE にだけ拘り生産。 そこに少しの遊び心のエッセンスを加えたアンダーウェアブランド。
-
-
【RoToTo】は上質で快適な履き心地にこだわった『一生愛せる消耗品』をコンセプトとした made in JAPANの高品質ソックスブランド。
-
-
originalityのある服を吟味しもの創りする。 めまぐるしい速さで流れていくファッションの世界で、ゆっくりと進みながら自分らしさを見つめ直していく。 永遠の定番服を【orSlow】のフィルターを通し”slow“にデザインしていく。 手から生み出されるぬくもりを大切に、細部に至るまでこだわったクオリティーの高いもの造りを目指しています。
-
-
1つのプロダクトラインナップに対し、アーティスト、職人、作業者をモデルに選定し、完全にその1人(又はグループ)に焦点を当て制作。アーティスト1人1人にそれぞれの特色、背景がある為、大まかな括りでの作業着には限界があると考え、その分野の中で更に細分化することにより最良なモノを生み出す。細分化したプロダクトには機能の他にモノとしての面白さがある。そういった思いが詰まったワークウェアブランドです。
-
-
ヨーロッパのとあるショップオーナーさんの言葉で、『プレーン。シンプル。それでいて繊細』。 もしあなたがこういった服をお探しなら、何か見つかるかも知れません。 見せびらかすための物にはならないかもしれないけれど、日々の生活に少しの変化をもたらす物。 そんな洋服をおとどけ出来たら。そう考えています。
-
-
英国のアウトドア・ライフスタイルを体現するブランドである【Babour】 1894年、ジョン・バブアーによりイングランド北東部のサウスシールズで創業。 北海の不順な天候の元で働く水夫や漁師、港湾労働者のために、オイルドクロスを提供したのが始まりでした。 その革新的なオイルドクロス製の防水ジャケットは耐久性が高く、瞬く間にバブアーの名声を広め、 第一次、第二次世界大戦中には、防水服を英国軍に供給しております。
-
-
自然素材の良さを生かし、同じ表情のないオリジナルを生みだすOrder Madeレザークラフトブランド。 余計なモノを省き、革本来の良さが際立つ様に一つ一つ丹精込めて丁寧に手作業で作り上げています。 天然素材である革の持つシワ、血筋、傷は全く同じものは無いに等しく、革が持つ味をご堪能下さい。
Copyright © 2019 101 All rights Reserved.